【唖然】「適切だった」…記者会見で浮き彫りになった矛盾と対応の不一致に驚愕 【兵庫県知事・斎藤元彦】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2025

Комментарии • 5

  • @sakuyoshi
    @sakuyoshi День назад +5

    真摯に、精査、など言葉を並べているだけ。それを聞いて踊らされる様を見て陰であざ笑っている。実は何もやっていない。
    部下に謝らないで、いかにも謝罪しているような文面で謝罪文を作れと命令した。こんな男です斎藤と言う男は。

  • @ma7814
    @ma7814 15 часов назад +3

    時系列が大事というならそれでええんだけど、
    なら、なんで選挙前に県庁職員に「謝罪した」のに、選挙中に「パワハラなんかするわけ無いじゃないですか」と言ったのか。
    そしてそれを突っ込まれると「いずれにしても」と逃げる。
    生まれ変わったつもりで真摯に答える、というのなら、
    質問にYES,NO.で答えたらええやん。
    論点ずらしと、時間稼ぎが多すぎます。
    自分を守るよりも県庁職員、部下を守るべきでは?

    • @肥田木和男
      @肥田木和男 15 часов назад

      なんか、これが国家公務員の教育にあるのではないか?
      森友学園問題の財務省関係者が行った国会答弁と本質が似ている気がする‼️
      この時も亡くなった方が居たが冷たい対応していた。

  • @坂本柳子
    @坂本柳子 День назад

    パソコンの押収は違法か?適法か?